トップ

新着情報

手芸用品

2025.02.14
展示会

第28回 手づくりフェアin九州にご来場ありがとうございました

第28回 手づくりフェアin九州にご来場ありがとうございました。

厳しい寒さの中、チューリップブースにお越しいただいたお客様、誠にありがとうございました。
お客様と直接お話する機会を持つことができ、とても楽しく、また勉強になる時間を過ごすことができました。

今後ともチューリップをどうぞよろしくお願いいたします。

2025.02.08
新商品

ほつれ直し針 新発売

この度、2022年7月にリニューアルした備シリーズから、ほつれ直し針が新発売となりました。

 

外出先で「あっ、洋服から糸が飛び出している!」と思った時、とても便利な針です。
ほつれ直し針を、ほつれた箇所に通すだけで、らくらく簡単、きれいに直せます。

 

サイズは2種類。細めの針は、直した後の針跡が目立ちにくく、綺麗に仕上がります。
是非お試しください。

 

チューリップクラフトカフェ:

ほつれ直し針は、こちら>>

2025.01.31
お知らせ

2月のワークショップ開催のお知らせ at “TULIP CRAFT CAFE Tokyo”

“TULIP CRAFT CAFE Tokyo”で毎月開催する手芸のワークショップ。

2月は、“はじめてのかぎ針編み”のワークショップを行います。

 

内容  :はじめてのかぎ針編み ~こま編みのコースター~

開催日 :2025年2月14日(金)

時間  :①10:00~12:00 ②13:30~15:30 ③16:00~18:00

開催場所:TULIP CRAFT CAFE Tokyo

参加費 :1,500円(税込) ※お支払い方法は現金のみ、当日お支払い

定員  :各回4名

 

かぎ針を使って、こま編みのコースターを作ります。

かぎ針初心者の方も大歓迎、チューリップ社員が丁寧にお教えいたします。

当日は、かぎ針などお道具は貸し出しいたしますので、手ぶらでご参加いただけます。

お手持ちのお道具をお持ちいただいて、ご参加いただくことも可能です。

 

こちらは事前予約制となっております。

参加ご希望の方は、URLよりご予約ください。

※受付完了しましたら、メールにてご連絡いたします。

※満席になり次第、受付終了とさせていただきます。

 

ご予約はこちら>>

 

手芸を通じて、皆さまと楽しい時間を過ごせればと思います。

当日はチューリップ商品を見ていただくこともできますので、ご興味ありましたらぜひご参加ください!

 

“TULIP CRAFT CAFE Tokyo”

所在地 :〒141-0022 東京都品川区東五反田5丁目27 扇寿ビル6F

お問い合わせはこちら>>

0120-21-1420

2025.01.24
展示会

第28回 手づくりフェアin九州詳細のお知らせ

開催日:2025年2月7日(金)~2月8日(土)

時間:7日(金)10:00~17:00、8日(土)10:00~16:30

開催場所:福岡国際センター

ブース:D-1

入場料:800円(税込) 優待割引券:600円(税込)

(障がいのある方、高校生以下無料)

主催:九州手づくりフェア実行委員会

URL:https://hobby-kyusyu.net/

 

ブース内にて、ふじわら ゆうこ先生によるかぎ針編みワークショップを開催します。

「エティモ クッショングリップ付きかぎ針 10.5/0号」を使って編むミニマフラー。

「エティモ キッズ グランちゃん」を使って作る、アイスクリームメモスタンド。

当日は、かぎ針などお道具は貸し出しいたしますので、手ぶらでご参加いただけます。

 

開催日:2025年2月7日(金)

時間:①10:30~12:30、②14:00~16:00

内容:ミニマフラー

講習費:2,800円(税込)

定員:各6名

 

開催日:2025年2月8日(土)

時間:①10:30~11:30、②11:40~12:40、③14:00~15:00、④15:10~16:10

内容: アイスクリームメモスタンド

講習費:1,650円(税込)

定員:各6名

 

かぎ針初心者様も大歓迎!ふじわら ゆうこ先生とチューリップ社員が丁寧にお教えいたします。

この機会に編み物をはじめてみませんか。

 

九州での展示会では初お披露目となる新商品のご紹介を行います。

世界各国の国花や伝統手工芸、建築物やモチーフ等を図案にした人気シリーズの最新作「花ふきん SASHIKO WORLD オランダ」。裁縫の必需品が畳縁ケースに入ったソーイングセット「縁を紡ぐ おさいほう道具 かえる」。

 

さらに、通常はクラフトカフェでしか購入できない、厚手で丈夫な国産デニムを使用して作られた「マルチケース Denim」。日本初上陸のポルトガルの毛糸メーカー『Rosários 4』の毛糸4種類を今回、展示会場にてご購入いただけます。

 

そして、日本の伝統色である紫をまとった「エティモ ムラサキ クッショングリップ付きかぎ針セット」。これらの新商品が目白押しです。

 

最後に、ブース内には針供養箱を設置しています。

ご自宅にある、折れた針、曲がった針、錆びた針をお持ちください。

大切に使われた針を、当社が責任をもって供養いたします。

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

2025.01.12
お知らせ

ワークショップ開催のお知らせ at “TULIP CRAFT CAFE Tokyo”

東京・五反田で手芸のワークショップを行います!

 

チューリップ株式会社が運営する、新しいプレイス“TULIP CRAFT CAFE Tokyo”

所在地 :〒141-0022 東京都品川区東五反田5丁目27 扇寿ビル6F

お問い合わせはこちら>>

0120-21-1420

 

“TULIP CRAFT CAFE Tokyo”では、毎月ワークショップを開催します。

 

1月は、かぎ針を使用したあみぐるみ“かぎぐるみ”のワークショップを行います。

チューリップ社員が編み方をお伝えします。

 

内容  :かぎぐるみパンダ

開催日 :2025年1月24日(金)

時間  :①10:00~12:30 ②14:00~16:30

開催場所:TULIP CRAFT CAFE Tokyo

参加費 :2,000円(税込) ※お支払い方法は現金のみ、当日お支払い

定員  :各回6名

 

あみぐるみ作家いちかわみゆき先生デザイン、可愛いパンダの“かぎぐるみ”を作ります。

かぎ針を使って、小さな卵ほどのサイズをお作りいただけます。

 

当日は、かぎ針などお道具は貸し出しいたしますので、手ぶらでご参加いただけます。

お手持ちのお道具をお持ちいただいて、ご参加いただくことも可能です。

 

こちらは事前予約制となっております。

参加ご希望の方は、以下よりご予約ください。

※満席になり次第、受付終了とさせていただきます。

※受付完了の場合は、随時、メールにてご連絡いたします。

 

ご予約はこちら>>

 

手芸を通じて、皆さまと楽しい時間を過ごせればと思います。

当日はチューリップ商品を見ていただくこともできますので、ご興味ありましたらぜひご参加ください!

2025.01.11
展示会

第28回 手づくりフェアin九州出展のお知らせ

開催日:2025年2月7日(金)~2月8日(土)

時間:7日(金)10:00~17:00、8日(土)10:00~16:30

開催場所:福岡国際センター

ブース:D-1

入場料:800円(税込) 優待割引券:600円(税込)

障がいのある方、高校生以下無料

主催:九州手づくりフェア実行委員会

URL:https://hobby-kyusyu.net/

 

ワークショップやブース内の企画などは追ってお知らせいたします。

 

2025.01.07
展示会

h+h cologne 2025出展のお知らせ

開催日:2025年3月7日(金)~3月9日(日)
時間:7日(金)~8日(土) 9:00~18:00、9日(日) 9:00~17:00
開催場所:ケルンメッセ,ドイツ
ブース:Hall 11.1, Stand B-022
URL:https://www.hh-cologne.com

2025.01.01
お知らせ

新年のご挨拶

旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます
社員一同心を新たに皆様の御期待に添えますよう
より一層努力して参ります
本年もどうぞよろしくお願い致します

 

令和七年 元旦
チューリップ株式会社
代表取締役 原田 耕太郎

新年のご挨拶
2024.12.10
お知らせ

2024年度チューリップ針祭

チューリップでは12月6日に針供養の催事として「チューリップ針祭」を行いました。

 

針供養とは、針に感謝の気持ちを示し、供養する日本の風習の一つです。また、針仕事を休む日、裁縫の腕があがるように祈る日でもあります。

 

チューリップは展示会などに出展する際、“針供養箱”を設置し、使えなくなった針を回収する活動を行っています。

 

皆様からお預かりした針は、無事に供養を終え、日ごろお世話になっている針への感謝の気持ちと、裁縫技術向上の願いを込めて、工場の敷地内にある針塚へ納められました。

 

一般的には、使えなくなった針を柔らかい豆腐やこんにゃくなどに刺して供養し感謝しますが、チューリップは針メーカーとして以下についても感謝しました。

 

①安全に針を製造することができたことに感謝する

②完成した針を商品として、お客様へお届けすることができたことに感謝する

③針がお客様に認められ、私たちの豊かな生活と人生が営まれていることに感謝する

④そして、②、③を実現させてくれている守り神、お客様、お取引様、会社の仲間、設備、製品などすべてに対して感謝する

 

 

私たちは、今後も日本の伝統的な行事を守り、良い製品を皆様へお届けします。

 

2024.11.15
新商品

エティモ ムラサキ クッショングリップ付きかぎ針セット 新発売

世界中で愛用されているエティモシリーズから、日本の伝統色「紫」をまとった新しい仲間「エティモ ムラサキ クッショングリップ付きかぎ針セット」が登場しました。

 

なめらかなかぎ先、持ちやすい形状、手にフィットするクッショングリップといったエティモシリーズの特徴を受け継ぎ、日本の伝統色である紫を、艶のある淡い紫色のかぎ先とグラデーションを楽しめるクッショングリップで表現しました。

 

京都の職人が手作業で丁寧に仕上げた、かぎ針専用のがま口ケースは、

持ち運びしやすいスリムな形状ながら、かぎ針をしっかりと収納するホルダー付き。

段かぞえマーカーを引っ掛けられるリボンや、とじ針やハサミなどを収納できる内ポケットも備えています。

付属のタッセルはパステルカラーでやわらかい雰囲気を演出。

 

また、セットに同梱されている紫色の段かぞえマーカーは、エティモ ムラサキ クッショングリップ付きかぎ針セット限定のアイテムです。

 

チューリップクラフトカフェ:

エティモ ムラサキ クッショングリップ付きかぎ針セットは、こちら>>

手芸用品の全ての記事はこちら